
白米にしらたきを混ぜて炊く「しらたきご飯」は、量を減らさずに糖質やカロリーを大幅にカットできる画期的なダイエット飯です。
しらたきは安いので、お財布にも優しくて言うことなし!
まとめて炊いて冷凍しておけば、いつでも食べられるので便利ですよね。
と思ったら、しらたきって冷凍保存には向かないんだった~。
まずくなる?食感が悪くなる?水っぽくなる?食べるのはどうしても無理??
実際に冷凍してみました♪
目次
しらたきご飯を冷凍保存!

参考しらたきご飯の炊き方はこちら。
→ しらたきご飯の炊き方~ギャル曽根流は他のレシピとどこが違うの?
上のページでは、ギャル曽根流しらたきご飯と、一般的なしらたきご飯の2レシピを紹介しているので、2レシピとも冷凍してみました。
どんな感じに変化するのか楽しみです(^^)/
夏休みの自由研究かっ!
しらたきご飯を解凍!
さて、どうなっているでしょう~~?
ギャル曽根流の炒りしらたきご飯と、一般的な茹でしらたきご飯を電子レンジで解凍してみました!
ギャル曽根流 炒りしらたきご飯は?

しらたき様が、何とも細~いしらたき様に・・・。
しらたきはほとんどが水分でできているので、こんなになってしまうんですね。。。
一般的な茹でしらたきご飯は?

こちらはさらにスッカスカのしらたき様に・・・。
見た目はほぼビニール片。
冷凍保存したしらたきご飯の味や食感は?
う~ん。。。
これはやっぱり冷凍には向かないとしか言えません。。。
スカスカなので、本来の目的である「かさまし」にもならず、食感も最悪です。
わかりやすく言うと、
味のない「ちりめんじゃこ」が混じっている!
ビニール袋の破片も一緒に炊いてしまった!
そんな食感です。
冷蔵保存したしらたきご飯なら食べられる??
冷凍がだめでも、さすがに冷蔵は大丈夫よね??
炊いた後に冷蔵庫で保存し、翌日電子レンジで温めて食べてみました。
ギャル曽根流炒りしらたきご飯は?

冷蔵した炒りしらたきご飯のしらたき様はそのままの大きさでした。
電子レンジでチンしても特に変わった様子はありません。
茹でしらたきご飯は?

しらたきを茹でてから炊いたしらたきご飯のしらたき様もこの通り。
しっかり耐えていました。
冷蔵保存したしらたきご飯の味や食感は?
冷蔵保存したしらたきご飯は、茹でて炊いたご飯も炒って炊いたご飯も特に変わりなし。
電子レンジで温めてもしぼむことなく食感もそのままでした。
冷蔵保存なら腐らない限り大丈夫そうです~^^
しらたきご飯は冷凍保存できるかまとめ

冷蔵保存したしらたき様は電子レンジで温めても問題なく食べることができましたが、冷凍したしらたき様は、水分がすっかり抜けてジャリジャリ。
食べることはできませんでした。
しらたきご飯はやはり冷凍保存には不向きなので、まとめて炊いても冷蔵保存まで!
こまめにしらたきを刻んで炊くことをお勧めします。。。
しらたきご飯のカロリーや糖質は?ダイエット効果と注意すること